2025.9.15

白玉点滴とは?効果・回数・副作用・料金まで美容初心者にもわかりやすく解説

美容医療に興味があるけれど、なかなか一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。そんな美容初心者の方にまず知っていただきたいのが「白玉点滴」です。白玉点滴は、美白効果や肝機能改善など幅広い効果が期待できる美容点滴として、多くの方に選ばれています。

この記事では、白玉点滴の基本的な仕組みから効果、安全性、料金まで、美容初心者にもわかりやすく解説します。高崎で美容医療をご検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

白玉点滴とは?注目される理由と基本成分

白玉点滴の由来と概要

白玉点滴は、その名前の由来である「白玉のような透明で美しい肌」を目指す美容点滴です。韓国で人気となった美容治療法で、現在は日本でも多くの美容クリニックで提供されています。「グルタチオン点滴」「シンデレラ点滴」「美白点滴」とも呼ばれることがあります。

基本成分の構成

白玉点滴の基本的な成分構成は以下の通りです:

主成分:グルタチオン

  • グルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸からなる化合物
  • 体内にもともと存在する物質
  • 強力な抗酸化作用を持つ

補助成分

  • ビタミンC:グルタチオンの働きをサポート
  • ビタミンB群:肌のターンオーバーを促進
  • L-システイン:メラニン生成を抑制

注目される理由

白玉点滴が注目される理由は、その手軽さと幅広い効果にあります:

  1. 低侵襲性:注射針を刺すだけで施術が完了
  2. 即効性:血管に直接投与するため高い吸収率
  3. 安全性:体内にもともと存在する成分が主体
  4. 多面的効果:美容と健康の両方にアプローチ

白玉点滴に含まれるグルタチオンの働き

グルタチオンとは

グルタチオンは、3つのアミノ酸(グルタミン酸・システイン・グリシン)が結合したペプチド化合物です。人体のほぼすべての細胞に存在し、特に肝臓、皮膚、目の水晶体や角膜に多く含まれています。

主な生理機能

1. 強力な抗酸化作用 グルタチオンは体内で最も重要な抗酸化物質の一つです。活性酸素による細胞のダメージを防ぎ、老化や様々な疾患の予防に働きかけます。

2. 解毒作用 肝臓において有害物質を無害化し、体外への排出を促進します。アルコールや薬物、重金属などの解毒に重要な役割を果たします。

3. 免疫機能のサポート 免疫細胞の正常な働きを維持し、感染症やアレルギー反応から体を守ります。

4. 代謝機能の向上 タンパク質の合成や酵素の活性化をサポートし、全身の代謝機能を向上させます。

グルタチオンの減少要因

体内のグルタチオン濃度は、以下の要因により減少します:

  • 加齢:20代をピークに徐々に減少
  • 紫外線:皮膚のグルタチオンを消費
  • ストレス:酸化ストレスにより消費が増加
  • 喫煙・飲酒:解毒過程でグルタチオンを大量消費
  • 不規則な生活習慣:睡眠不足や偏った食生活
  • 大気汚染:有害物質の解毒にグルタチオンを使用

白玉点滴で期待できる効果とは

美容効果

美白・色素沈着の改善 グルタチオンには紫外線や炎症で誘導されるメラニンの生成を抑制する作用があり、シミやそばかすの予防・改善が期待できます。また、既存のメラニン色素の還元作用により、全体的な肌の明度向上が期待されます。

肌質改善 抗酸化作用により、肌の老化を防ぎ、ハリや弾力の維持をサポートします。また、ターンオーバーの正常化により、くすみの改善や透明感のある肌作りに貢献します。

全身の美白効果 経口摂取では限界のある全身への美白効果が、点滴により効率よく得られます。顔だけでなく、首や手、デコルテなど露出部分全体への効果が期待できます。

健康効果

肝機能の改善 グルタチオンは肝臓における解毒酵素の生成を活性化し、肝機能の改善と肝臓保護作用が期待できます。これにより、疲労回復や二日酔いの改善にも効果を発揮します。

免疫力向上 グルタチオン値を一定以上に保つことが、ウイルス感染の予防と免疫力の維持につながる可能性があります。特に季節の変わり目や体調を崩しやすい時期のサポートとして有効です。

疲労回復・ストレス軽減 抗酸化作用により、疲労の原因となる活性酸素を除去し、エネルギー代謝をサポートします。また、ストレスによる酸化ダメージを軽減する効果も期待できます。

デトックス効果 体内に蓄積された有害物質や老廃物の排出を促進し、身体全体のデトックス効果が得られます。

エビデンス(科学的根拠)

フィリピンで実施された臨床試験では、22人の女性に週1回計10週間、グルタチオン600mgの静脈注射を行った結果、平均メラニン指数が約4%減少したと報告されています。

また、パキスタンで行われた二重盲検試験では、グルタチオン1200mgを週2回×6週投与した群の37.5%が肌の明るさの改善を実感したと報告されており、プラセボ群の18.5%と比較して有意な改善が認められました。

白玉点滴の効果を実感するまでの回数と頻度

推奨される治療スケジュール

初期集中期(1-2ヶ月間) 効果を早期に実感するため、週1-2回のペースで治療を受けることが推奨されます。この期間に体内のグルタチオン濃度を十分に高め、基盤を作ります。

維持期(3ヶ月目以降) 効果を維持するため、2週間に1回から月1回程度のペースで継続します。個人の体質や目標により調整が必要です。

効果実感までの目安

美白効果

  • 1-2回目:大きな変化は感じにくい
  • 3-5回目:肌の透明感や明るさを実感し始める
  • 8-10回目:明確な美白効果を実感
  • 継続により:全身の色調改善を実感

健康効果

  • 1回目:疲労感の軽減を実感する場合もある
  • 3-5回目:肝機能改善、体調の安定を実感
  • 継続により:免疫力向上、ストレス耐性の改善

個人差に影響する要因

効果の現れ方には個人差があり、以下の要因が影響します:

  • 年齢:若い方ほど代謝が活発で効果を実感しやすい
  • 肌質:もともとの肌の状態や色素沈着の程度
  • 生活習慣:紫外線対策、食生活、睡眠の質
  • 体質:グルタチオンの代謝能力や吸収率
  • 継続性:定期的な治療の継続状況

効果の持続期間

グルタチオン投与による美白効果は永続的ではなく、治療終了6か月後には色調が元に戻る傾向があります。そのため、効果を維持するには継続的な治療が必要です。

白玉点滴の副作用・リスクと安全性

安全性の基本的な評価

グルタチオンは体内に存在する成分のため、副作用はほとんどないと言われています。医療現場では長年にわたり、パーキンソン病や肝疾患の治療にも使用されており、その安全性は確立されています。

考えられる副作用

一般的な副作用(軽度)

  • 点滴刺入時の痛み
  • 軽度の血管痛
  • 一時的な倦怠感
  • 点滴部位の軽い腫れや赤み

稀に起こる可能性のある症状 非常にまれですが、吐き気やめまい、頭痛などの副作用を訴える方もいます。その他、発赤・腫れ・むくみ・痒み・蕁麻疹・筋肉痛・発熱・アナフィラキシーショックなどが0.1%以下の確率で報告されています。

白玉点滴を受けられない方

以下に該当する方は治療を受けることができません:

  • グルタチオンに対するアレルギーがある方
  • 妊娠中・授乳中の方(安全性が確立されていないため)
  • 重篤な心疾患がある方
  • 腎機能が著しく低下している方
  • その他、医師が不適当と判断した方

安全に治療を受けるための注意点

事前のカウンセリング 既往歴、アレルギー歴、服用中の薬について正確に申告することが重要です。

医師の指導の下での治療 必ず医師の診察を受け、個人の体質や健康状態に応じた治療計画を立てることが大切です。

異常を感じた場合の対応 点滴中や治療後に何らかの異常を感じた場合は、速やかに医師に相談してください。

長期投与における安全性

現在のところ、適切な用量での長期投与による重篤な副作用の報告はありません。ただし、定期的な健康チェックを受けながら治療を継続することが推奨されます。

他の美白施術や点滴との違い

主要な美白治療法との比較

レーザー治療との違い

  • 白玉点滴:全身への効果、ダウンタイムなし、継続が必要
  • レーザー治療:局所的な効果、ダウンタイムあり、即効性が高い

ケミカルピーリングとの違い

  • 白玉点滴:体内からのアプローチ、肌への刺激なし
  • ケミカルピーリング:表面からのアプローチ、一時的な肌荒れの可能性

美白化粧品との違い

  • 白玉点滴:血管から直接投与、高い吸収率
  • 美白化粧品:表皮からの吸収、継続的な使用が必要

他の点滴治療との比較

高濃度ビタミンC点滴

  • 共通点:抗酸化作用、美白効果
  • 違い:ビタミンCは水溶性で体外排出が早い、グルタチオンは体内貯蔵が可能
  • 併用:相乗効果が期待でき、併用治療も可能

プラセンタ注射

  • 白玉点滴:主に美白・抗酸化作用
  • プラセンタ:主に細胞活性化・ホルモンバランス調整

ニンニク注射

  • 白玉点滴:美容・美白効果中心
  • ニンニク注射:疲労回復・エネルギー補給中心

組み合わせ治療の可能性

おすすめの組み合わせ

・白玉点滴 + 高濃度ビタミンC点滴:美白効果の相乗作用

・白玉点滴 + 美白化粧品:内外からのダブルアプローチ

・白玉点滴 + 紫外線対策:予防と治療の組み合わせ

    白玉点滴が向いている人・向いていない人

    白玉点滴が向いている人

    美容面での適応

    • シミ・そばかす・肝斑が気になる方
    • 肌のくすみや透明感不足を感じる方
    • 全身の美白を希望される方
    • 日焼けや紫外線ダメージが気になる方
    • 年齢肌のケアを始めたい方
    • 結婚式や特別なイベントを控えている方

    健康面での適応

    • 慢性的な疲労感を感じている方
    • 肝機能が気になる方
    • ストレスが多い生活を送っている方
    • 免疫力を向上させたい方
    • デトックス効果を求める方
    • 二日酔いしやすい方

    ライフスタイル的適応

    • 仕事や育児で忙しく、短時間で効果的なケアを求める方
    • ダウンタイムのない美容治療を希望される方
    • 定期的に通院できる方
    • 美容医療初心者の方

    白玉点滴が向いていない人

    体質・健康面での制限

    • グルタチオンアレルギーがある方
    • 妊娠中・授乳中の方
    • 重篤な持病がある方
    • 針や注射に強い恐怖心がある方

    治療に対する期待との不一致

    • 1回で劇的な変化を期待する方
    • 継続的な通院が困難な方
    • 即効性の高い治療を求める方
    • 費用対効果を重視し、低コストを求める方

    ライフスタイル的制限

    • 定期的な通院時間を確保できない方
    • 美容医療に対して不安が強い方

    治療前に確認すべきポイント

    1. 治療目標の明確化:どのような効果を期待するか
    2. 通院スケジュール:継続的な治療が可能か
    3. 予算計画:長期的な治療費用を考慮できるか
    4. 健康状態:アレルギーや既往歴はないか

    白玉点滴の料金相場と施術を受けるクリニックの選び方

    料金相場について

    全国的な料金相場

    • グルタチオン600mg:5,000円〜8,000円
    • グルタチオン1200mg:8,000円〜15,000円
    • 高濃度プレミアコース:12,000円〜20,000円

    高崎CLINIC Wの料金設定

    当院では、継続しやすい料金設定を心がけております。詳細な料金については、カウンセリング時にご案内いたします。また、患者様のご希望や体質に応じて、最適なグルタチオン濃度をご提案いたします。

    優良クリニックの選び方

    医師の資格・経験

    • 美容皮膚科の専門知識を持つ医師が在籍
    • 点滴治療の豊富な経験と実績
    • 学会発表や論文などの学術活動

    施設・設備の充実

    • 清潔で安全な治療環境
    • 緊急時対応体制の整備
    • 最新の医療機器と設備

    カウンセリング体制

    • 十分な時間を取った丁寧なカウンセリング
    • リスクや副作用についての適切な説明
    • 患者の質問に対する誠実な対応

    治療後のフォロー

    • 定期的な経過観察
    • トラブル時の迅速な対応
    • 治療効果の適切な評価

    料金の透明性

    • 明確な料金表示
    • 追加料金の有無の明示
    • 支払い方法の選択肢

    高崎CLINIC Wの特徴

    当院では、以下の特徴で患者様に安心して治療を受けていただいています:

    • 豊富な経験:美容診療実績10,000件以上の院長による治療
    • 個別対応:患者様一人一人の肌質や体質に応じたカスタマイズ治療
    • 安全性重視:医学博士号を取得した院長による安全管理
    • アクセス良好:高崎駅徒歩5分の好立地
    • 相談しやすい環境:美容医療初心者にも優しい診療環境

    白玉点滴を受ける際の注意点とアフターケア

    治療前の準備

    カウンセリング時の準備

    • 既往歴、アレルギー歴を整理しておく
    • 服用中の薬やサプリメントをリストアップ
    • 治療への期待や不安を明確にしておく
    • 質問事項をメモしておく

    体調管理

    • 治療前日は十分な睡眠を取る
    • 過度の飲酒は控える
    • 体調不良の場合は無理をしない

    治療当日の注意事項

    服装について

    • 腕を出しやすい服装で来院
    • リラックスできる楽な服装を選択

    治療中の過ごし方

    • 点滴中は安静にする
    • 読書やスマートフォンの使用は可能
    • 異常を感じたら速やかにスタッフに申告

    治療後のアフターケア

    immediate aftercare(治療直後)

    • 点滴部位を清潔に保つ
    • 過度な運動は避ける
    • 十分な水分補給を心がける

    短期的なケア(治療後1週間)

    • バランスの取れた食事を心がける
    • 十分な睡眠を取る
    • 紫外線対策を徹底する
    • アルコール摂取を控えめにする

    長期的なケア

    • 定期的な治療スケジュールを守る
    • 美白効果を高める生活習慣の維持
    • 適度な運動で代謝を促進
    • ストレス管理を心がける

    効果を高めるための生活習慣

    食生活の改善

    • ビタミンCを豊富に含む食材の摂取
    • 抗酸化作用のある食品(ベリー類、緑茶など)
    • 良質なタンパク質の摂取
    • 加工食品や糖分の過剰摂取を控える

    スキンケアの最適化

    • 毎日の紫外線対策(SPF30以上の日焼け止め)
    • 保湿ケアの徹底
    • 美白成分配合の化粧品の併用
    • 肌に優しいクレンジング・洗顔

    生活習慣の改善

    • 質の良い睡眠(7-8時間)
    • 適度な運動習慣
    • ストレス解消法の実践
    • 禁煙・節酒

    治療継続のコツ

    モチベーション維持

    • 治療前後の写真記録
    • 効果の実感を日記に記録
    • 明確な目標設定
    • 家族や友人のサポート

    スケジュール管理

    • 治療予約の定期化
    • リマインダーの活用
    • 生活スケジュールとの調整

    まとめ

    白玉点滴は、美容初心者の方にも安心してお試しいただける美容治療法です。主成分であるグルタチオンは体内にもともと存在する安全な成分であり、美白効果だけでなく健康面でも幅広いメリットが期待できます。

    白玉点滴の主なポイント

    • 安全性:体内成分が主体で副作用が少ない
    • 効果の幅広さ:美白・健康・アンチエイジング効果
    • 低侵襲性:ダウンタイムがなく日常生活への影響が少ない
    • 継続性:定期的な治療により効果を維持

    ただし、効果を実感し維持するためには継続的な治療が必要であり、生活習慣の改善も重要です。また、個人の体質や肌質により効果の現れ方には差があることを理解しておくことが大切です。

    安全かつ効果的な治療を受けるために

    信頼できるクリニック選びが治療成功の鍵となります。医師の資格・経験、設備の充実、カウンセリング体制、料金の透明性などを総合的に評価し、自分に合ったクリニックを選択しましょう。

    高崎CLINIC Wでは、美容診療実績10,000件以上の経験豊富な院長が、患者様一人一人に最適な治療プランをご提案いたします。美容点滴メニューも豊富に取り揃えており、白玉点滴をはじめとする各種治療を安全に受けていただける環境を整えております。

    美容医療が初めての方や、白玉点滴について詳しく知りたい方は、まずはお気軽にカウンセリングにお越しください。高崎駅徒歩5分の好立地で、皆様のご来院を心からお待ちしております。

    安全かつ効果しっかり、美容点滴も豊富な高崎CLINIC Wで、理想の美白ケアを始めてみませんか。

    ドクター紹介

    院長 高橋 渉

    院長 高橋 渉

    • LINEアイコン
    • Instagramアイコン
    • Xアイコン

    資格

    医学博士(東京大学)国際医学論文の執筆多数

    所属学会

    日本美容外科学会 正会員
    日本美容皮膚科学会 正会員

    年表

    2008年 新潟大学医学部医学科 卒業
    2010年 多摩総合医療センター ジュニアレジデント
    その後、東京大学医学部附属病院 シニアレジデント、助教
    2020年 大手美容外科 入職
    その後、高崎院初代院長、品川院院長、技術指導医を歴任
    2022年 東京美容医療クリニック、ウィクリニック勤務開始
    2023年 吉祥寺アイビークリニック、盛岡美容外科 勤務開始
    2024年 高崎でCLINIC Wを開業

    関連コラム

    この記事をシェアしよう

    • Xアイコン
    • LINEアイコン
    • FACEBOOKアイコン
    • HOME
    • コラム
    • ハイフとは?効果・持続期間・副作用まで初心者にもわかりやすく解説
    TEL.027-386-2828 受付時間 09:30〜18:30 24時間 WEB予約