目次
アートメイクは安心安全の美容クリニックで
アイラインにアートメイクをすることで、目元の印象が格段に向上し、毎日のアイメイクのストレスを大幅に解消できます。また、アイラインが汗や涙、水などで滲まないため、一日中美しい目元をキープできます。
CLINIC Wでは、経験豊富な医療従事者が責任をもってアートメイクを行います。 クリニックでの施術のため、痛みを効果的に軽減する麻酔クリームも使用しており、安心して施術をお受けいただけます。
また、他院で施術後の部位のお悩みについてもご相談いただけます。

経験豊富なベテランナースによる施術をお約束
当院では、院長も信頼している、豊富な経験を持つアートメイクナースでの施術をお約束しています。都内サロンと変わらない、国内トップレベルの技術を群馬・高崎でお受けいただけます。
「都内まで行かないと高いレベルの施術が受けられない」というお声が多く、当院でのアートメイク導入を決めました。
アイラインアートメイクは特に繊細な技術が求められる部位です。まぶたの形状や目の形に合わせた最適なデザインを提案し、自然で美しい仕上がりを実現いたします。
※ 美容サロンなどでの違法アートメイクによる健康被害が出ております。医療施設以外でのアートメイク施術にはご注意ください。
リーズナブルな良心価格
トップレベルのアートメイクの感動を、ひとりでも多くの方に体感していただきたい。そんな思いから他院と比較してもかなり通いやすい価格でご案内いたします。
金額がネックでアートメイクを断念していた方は、ぜひ一度CLINIC Wにご相談ください。
このような方におすすめ
- アイメイクにかかる時間を短くしたい
- アイラインが滲みやすく、メイク直しが頻繁
- 理想のアイラインを毎日安定して描きたい
- すっぴんでも目力のある印象的な目元にしたい
- 奥二重や一重でアイラインが見えにくい
- 手の震えなどでアイラインを上手く引けない
- マスク生活で目元の印象を強くしたい
詳細情報
医療アートメイクでは、専用の針を使って皮膚の浅い層に色素を定着させます。3年以内程度の色素の持ちが期待できるタトゥーの一種で、水に濡れたり、こすっても落ちない利点があります。
アイラインアートメイクは、まぶたのキワに沿って細かく色素を入れていく、特に高い技術力が要求される施術です。一度で色素を定着させようとすると、表皮から真皮浅層の傷が強くなるリスクがあります。そのため、通常2回以上にわけて色素を入れることで皮膚の負担を低減しつつ、美しい仕上がりとなります。
1回目と2回目の施術間隔は6週間ほどあけてのご案内となります。また、色素が薄れた際には随時色素の追加(リタッチ)が可能です。
アイラインアートメイクの種類

上まぶた(アッパーアイライン)
まつげの生え際に沿って自然なラインを入れることで、目の輪郭がはっきりし、目力がアップします。
症例紹介
お一人おひとりのご要望に沿った、医療アートメイクをおこなっております。
担当アーティスト 林美穂 Instagramで他の症例を見る
アイラインアートメイク症例
COMING SOON
メリット、デメリット
メリット
- こすっても水に濡れても落ちないアイライン
- 毎朝のアイメイクの手間が大幅に短縮
- プール、温泉、スポーツも目元を気にすることなく楽しめる
- すっぴんでも目力のある印象的な目元
- 左右対称の美しいアイラインが持続
- マスク着用時でも目元の印象をキープ
デメリット
- 施術時チクチクした痛みがある
- 初回は通常2回の施術が必要
- 金属アレルギーなど一部施術に向かない場合がある
- 施術直後は腫れる場合がある
料金
※診察・麻酔・軟膏代込み
※モニター価格ご希望の場合、カウンセリング時などにお問い合わせください。
施術の流れ
予約
当院の公式LINEまたはオンライン予約からお申し込みください。
カウンセリング
目元を中心にお顔・お肌の状態を確認し、アートメイクアーティストから施術の内容や注意点、アフターケアなどについて説明します。ご不明な点やご不安な点についても配慮し、しっかりとカウンセリングを行います。
デザイン
お客様の目の形、まぶたの状態、ご希望を総合的に判断し、最適なアイラインをデザインします。何度でも調整可能ですので、納得いくまでご相談ください。
施術
施術部位の拭き取り後に安全に処置を行います。お顔に似合うアイラインをデザインし、経験ある医療従事者が極細の針をつかって、ていねいに注入していきます。痛みを軽減するため、厳選した効果の高い表面麻酔を併用します。
アフターケア
施術後はそのままお帰りいただけます。帰宅後のアフターケアについてはカウンセリング時にくわしくご案内いたします。
施術について
施術時間
2時間程度
痛み
表面麻酔後にチクチクとした痛み
ダウンタイムの過ごし方
施術当日は水で濡らさないでください。 2〜3日程度、軽い腫れが生じる場合があります。1週間程度、うすいかさぶたができる場合がありますが、無理にはがさないでください。
施術から1週間は感染リスクがあります。施術部位のメイクを避け、プールや海水浴、温泉、サウナなども控えてください。
麻酔
表面麻酔
リスク
炎症反応(腫れ・赤み・かゆみ)、アレルギーなど
アートメイクをお受けいただけない方
- 妊娠初期および後期
- 重度の金属アレルギー
- 施術部位の皮膚に異常がある
- 以前アートメイク施術でアレルギーなどのトラブルがあった
- 抗がん剤治療中など免疫低下が疑われる
- 重度の糖尿病で、創傷治癒力の低下が疑われる
- 眼瞼下垂など、まぶたに疾患がある
- 眼科疾患の治療中の方(主治医から許可があり、当院診察でも施術可と判断された場合は除く)
- 目元のキワまで血管が透けている方(滲むリスクが高いため)
- 二重埋没手術後1ヶ月以内の方
- その他目元の切開系手術後3ヶ月以内の方、または赤みが完全に引いていない方
アイラインアートメイクの注意事項
施術前の準備について
- 跳ね上げや極端な太めのデザインはご案内しておりません
- ご来院当日までにマツエクは必ず外してきてください
- コンタクトレンズは施術直前に外していただきますので、ご自身でケースをご持参ください
- 施術後のお帰りはメガネが必要になるため、忘れずにお持ちください
- アイライン麻酔で目の重たさを感じる場合がありますので、車でのご来院は避けてください
施術後の注意点
- 術後3日間はコンタクトレンズの装着を避け、メガネでお過ごしください
- 目元のメイクは術後3日目から、アイライン部へのメイクは1週間空けてください
- マツパ、マツエクは施術後2週間空けてから開始してください
- 個人差はありますが、翌日まで少し腫れる方もいらっしゃいます