目頭切開とは『蒙古ヒダ(目頭側のヒダ)を解除して、目を大きく見せる』手術です。アジア人に多くみられる蒙古ヒダを切開・解除することで、内側の白目が大きく見えるようになります。
当院ではZ形成法というリスクの少ない術式を採用しており、細かいデザイン調整やメンテナンスが可能です。
蒙古ヒダの影響で理想の二重ラインが作りにくい方にも適応となり、二重整形としばしば同時施術される人気の術式です。
このような方におすすめ
- 蒙古ヒダを無くしたい
- 人気の平行型やMix型の二重になりたい
- 目と目が離れている(離れ目)
- 目が小さく、目の横幅を大きく見せたい
詳細情報
目頭にある蒙古ヒダ周辺の皮膚を数mm切開することで、目の横幅を広げていきます。これにより目頭側の二重ラインの形状を整えることもできます。


症例紹介

【施術内容】局所麻酔と笑気麻酔下に、目頭にある蒙古ヒダ周辺の皮膚を数mm切開して、目の横幅を広げます。
【リスクや副作用】腫れ、内出血、違和感、左右差など
【費用】モニター価格 148,000円(税込)〜
メリット/デメリット
メリット
- 蒙古襞を解除できる
- 華やかな平行型二重や、人気のMix型二重にできる場合が多い(二重埋没と併用)
- 離れ目を改善して、目の横幅を大きく見せられる
- 切開術の割にダウンタイムが短く、傷跡も最終的に目立たなくなる
デメリット
- 抜糸が必要
- 縫合部の傷がなじむのに一定期間かかる
- 寄り目の場合、適応とならない可能性がある
料金
施術の流れ
予約
当院の公式LINEまたはオンライン予約からお申し込みください。
カウンセリング
お目元の状態を確認し、ご希望のデザインにできるかシミュレーションをお見せしながらご説明していきます。お一人おひとりのご要望にしっかりお応えできるように、またお目元に最適なデザインをご提案していきます。
施術
施術直前に時間をかけて丁寧にマーキングをします。笑気麻酔、局所麻酔後にデザインにそって施術していきます。目頭を切開し、蒙古ヒダを形成する余分な皮膚や皮下組織を処理し、極細糸で縫合します。
アフターケア
施術後はそのままお帰りいただけます。抜糸は1週間後が目安となります。また、術後のご不安などに対してはアフターケアを行っています。
施術について
施術時間 | 30分程度 |
痛み | 軽度の痛みや違和感を生じる可能性 |
抜糸 | 1週間後 |
ダウンタイム | 腫れ・内出血(1-2週間程度はピーク)、傷は1ヶ月ほど赤みがありますが徐々に目立たなくなります。 |
麻酔 | 笑気麻酔+局所麻酔 |
生活制限 | 当日からシャワー可、入浴・激しい運動は1週間後から。コンタクトレンズは当日から可。 |
リスク | 腫れ、内出血、違和感、左右差、傷跡の凹凸、二重ラインの変化、感染など |